大人気だったあのアイテムが...!
- Category:
こんにちは!
ミオです(^^)/
「すみません」
「今日はちょっと」
「急ぎめで」
「新作達を」
「ご紹介」
ここで5・7・5使うなという感じですが、
ちょうどぴったり当てはまりました(笑)
今日はオリジナルと100%の新作が入りましたーーー\(^o^)/\(^o^)/
早速私、
新作スタイリング着させて頂きました!!!!
掲載写真NO.by.12.23.001
\ NEW /トップス 16500yen
ブラウス 18480yen
\ NEW /パンツ 23100yen
(スタッフ身長 162㎝)
本日は、
人気間違いなしのコチラのトップスをご紹介!
\ NEW /
❖ WASABI ORIGINAL ❖
ミニ裏毛ワイドなPO
16500yen
オリジナルのプルオーバーが入荷しました!
毎回入荷の度にいつもすぐ完売してしまうんです(>_<)
今回も間違いなく人気の予感大です◎
なんだかなんだで
やっぱり一番登場回数が多いんですよね、
綿のカットソー。
色違いでほしくなります。
前後差のあるデザイン性もあるトップスに^^
生地がとってもきもちいいんです。
すごーーく柔らかく、
着心地抜群◎
厚くないけど、
薄すぎないトップスなので
カーディガンの中やシャツの上にも使える
とっても使いやすいプルオーバーです^^
春先は一枚でも使えるので
シーズン的にも長く使えます!!!
アームはゆったりとしております。
私は、長袖シャツと長袖インナーを着ておりますが、
全然着れちゃうゆとりもあります。
ぴたっと感もないので
身体のラインを拾わないのも嬉しいポイントです。
生地も伸びる生地で
ストレスフリー✦
腕周りはすっきりしているので
変にダボつかず、大きく見えないんです♪
個人的に好きなポイントが
この袖のリブ♡
短めのリブがちょっとアクセントになっております。
かわいくないですか!?!?
綿×ポリエステルで
柔らかく、ほんのり光沢感も。
さっきも言いましたが、
生地が柔らかく、とにかく着やすい。
襟ぐりも締め付けがないので
シャツが良い~バランスで合います。
冬場重ね着を楽しめて...
温かくなってきたら一枚で◎
ロングシーズン活躍しますよ~ (*^▽^*)
裾は前後差のあるデザインで
お尻がしっかり隠れます!
サイドにスリットもあるので
下に重ねたものがチラッと見えて、
腰回りにピタッと密着しない
ゆとりが生まれるのも◎ですよね^^
Tシャツよりもしっかりしていて
トレーナーより薄手。
シワも気にせずガンガン洗える✦
合わせるボトムを選ばない◎
そんな
絶妙~~~な生地感とシルエットを
ぜひ体感しに来てください\(^o^)/
カラー展開は4色です!!!
ホワイト
グレー
チャコール
ブラック
今日のおさらい♪
掲載写真NO.by.12.23.001
明日はフルメンバーでお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
pas de calais
spring/summer2021
BAG collection
ご予約会開催中!!
「掲載写真No の試着予約」して頂けますヽ(^o^)丿!!
もちろん、
過去にブログに掲載した
お洋服もご試着予約できます♪
※店頭分があるものに限ります。
・掲載日/掲載写真ナンバー
(掲載写真No : by.00.00.000)
・ご来店日
・大まかな時間帯
をご連絡くださいませ♪
(※商品のキープ期間は、1週間とさせて頂きます。)
\ Instagram 更新中/

◆◇◆ブログ通販やってます◆◇◆
ブログでご紹介したお洋服の
通販も承っております。
お気軽にメール、お電話で問い合わせください。
サイズなどご不明な点も、
随時、ご相談承りますので
下記連絡先にお気軽にお問合せくださいませ。
尚、お支払方法は
「銀行振り込み」又は「現金書留」
「e-コレクト」になります。
(※3万円以上ご購入の場合は、送料無料‼)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
◆◇◆cafeと隣接してます\(^o^)/◆◇◆
cenova2F 中央エスカレーター横
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
select eye BY SELECT EYE COMPANY
mail : by@selecteye.co.jp
tel : 054-260-5534
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠1-1-1 新静岡cenova 2F
select eye BY SELECT EYE COMPANY
(セレクトアイ バイ セレクトアイカンパニー)
【取扱いブランド】
WASABI/Select eye By Keiji,
pas de calais/Le pivot
DUVETICA/HITMAN&Co.
ci-va/Julique/100% a hundred percent
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲