モデル、オファーしました!!
- Category:
こんばんは、白玉です!
断然、リュック派の白玉ですが、
コチラのバッグを手に入れてから、リュックと同じくらい愛用しています!
もう半年以上は使っているのですが・・・

( 実物です。)
最近、なんだかオカシイ・・・(´゚д゚`)
使っていて、なんか今までと違うなぁ・・・
と、思っていたのですが、
気が付いたらさりげなさがポイントの
ロゴが無いじゃないですか?!
消えてしまったのか?
もともとなかったのか??
そんなわけない。。。
まじまじと見つめていたら、、、
発覚いたしました!!!
裏表、逆!!
・・・洗濯して、干した後にもとに戻すのを忘れていました(゜_゜)
(お恥ずかしい。。。)
いやぁ~~、さすがの縫製技術!!!(笑)
数日使っていても、裏表が逆と気付かないなんて、
ほんと、さすがです!!作りの良さを物語っております!!!
いやぁ~勉強になりました(´_ゝ`)
( そういうところはポジティブ~~)
だめだめ、また小さい声に戻っていました(;´Д`)
さて、今日の本題!!
連日、失礼いたします☆
本日もアウター!!をご紹介いたします!!!
何度か、ブログでもお伝えしている
MHL.のステンカラーコート
先週末もアウター探しに奔走しているお客様が多く、
コチラのアウターが人気でした☆彡

コート 53000yen ニット 30000yen パンツ 49000yen
シャツ 26000yen スニーカー 15000yen
今年も不動の人気ですね。

MHL. PROFED COTTON NYLON ステンカラーコート 53000yen


シンプル・ベーシックなデザインが嬉しい定番コート♪




大きめの襟に、アクセントになるボタン、
機能的なスクエアポケットに、
動きやすいバックのスリットデザイン☆彡
丈感も長すぎず、パンツとスカートどちらでも相性抜群!!
MHL.らしいデザインが随所に詰まった、こだわりのアウターです!!
そして何より、、、

取り外しができるインナーダウン付きであるということ◎
暑くなったり、寒くなったり気候の変化が読めない近頃。
調節できるアウターって強いと思います(笑)
静岡は温かくても、ちょっと遠出した時に調節できるのが
便利ですし、白玉も昨年、ゲットして遠出にも活躍しました!!
都会のビル風にも!山奥の冷たさにも!負けない◎
(普通にお出掛けできる日が待ち遠しい~)


袖丈まであるこちらのインナーダウン。
ベストタイプはあっても袖までというのは意外と少ない!
なので、ニットをモリモリに着込まなくても、真冬も活躍してくれます◎

朝晩は涼しいけど、まだまだ日中はどっぷり秋ではない時は、
ダウンを外して、スッキリと!!


ダウンを外すと軽さが生まれますね!!
新色のDrab・・・やっぱ素敵ですね☆彡
ネイビーやブラックのアウターっていろいろありますけど、
カーキブラウンはなかなかないですし(´_ゝ`)
たまには、新鮮なカラーもイイですよね!!
そして、、、
本日、特にお伝えしたかったもう一つ!!
小柄の方にもオススメです!!ということです( ^)o(^ )
サブら―こと、トモミ と私、白玉!!
それぞれ、165cm・166cm
平均身長と比べると、
なかなか大きめ!!なのです。。。
小柄の方にもおすすめなのをどうしてもお伝えしたくて、、、
今回は、お隣chauruから、アクションチャレンジでもお馴染みの
あの方に、モデルをオファーしました!(^^)!

\ タラちゃーん!! /
似合いますよね~~(*^▽^*)
さすが、タラちゃん・ポーズも自然と決めてくれます!
(それに比べ、5年目突入の白玉・いつも同じ・・・(゜_゜))

タラちゃんは153cm☆彡
0サイズを着用しています!
袖を通すと意外とスッキリ!!
ダウンを付けた状態ですが、もこもこが気になりません( ^)o(^ )
着丈も長すぎず、幅広めのパンツでもバランスが取りやすい◎

タラちゃんも、軽いです~~!!欲しくなっちゃいます!!
と言ってくれました( ^)o(^ )
タラちゃん、ありがとう~~~
また小柄さん代表して、助っ人頼みます!!!
そんな感じで、小柄さんから長身さんにも
着ていただけるサイズ感とデザイン☆彡
今回は数に限りがございますので、
気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね( ^)o(^ )
☆☆☆通販も承っております☆☆☆
サイズのご相談もお気軽に!
お問い合わせはこちらへ↓
denbill@selecteye.co.jp
お気軽にどうぞ(*^_^*)
------- Denbillインスタグラム更新中☆ -------
ぜひ、チェックとフォローお願いします( ^)o(^ )
![den200822-11[1].jpg](https://www.selecteye.co.jp/blog/shirokuma/photo/den200822-11%5B1%5D.jpg)